火山学会での講演

10/12-24に静岡県三島市で開催された日本火山学会 2022年度秋季大会にて講演を行いました。
ここ2年はオンライン開催となっておりましたが、今年は現地とオンラインのハイブリッド開催となりました。また、日程を分けて、10/17-18にオンラインでポスター発表が行われました。

当センターからの講演

  • 森亜津紗・熊谷博之
    噴火微動と爆発地震から推定される噴出量と継続時間のスケーリング関係
  • 鈴木陽太・松本聡・森亜津紗・渡辺卓司・高山竜之介・太佐駿吾・市原美恵
    稠密地震観測に基づく霧島山西部地震活動の震源分布・発震機構の特徴
  • 吉永光樹・松島健・清水洋・山下裕亮・小松信太郎・山崎健一
    地殻変動連続記録から推定される2018年霧島新燃岳噴火に伴う溶岩流出の前駆的現象
  • 田辺暖柊・松島健・相澤広記・村松弾・安仁屋智・吉永光樹・渡辺卓司
    霧島・硫黄山西火口で確認された間欠的熱水噴出現象に対する多項目観測