日本火山学会2024年度秋季学術講演会での発表
日本火山学会の2024年度秋季学術講演会が,10月16〜18日に札幌市の北海道立道民活動センター「かでる 2・7」においてハイブリッド形式で開催されました.全…
日本火山学会の2024年度秋季学術講演会が,10月16〜18日に札幌市の北海道立道民活動センター「かでる 2・7」においてハイブリッド形式で開催されました.全…
広くナチュラルヒストリーを理解していただくために、今回は「天変地異の時代~火山列島に生きる~」と題して、第一線の火山科学者を講師に招き、自然史の観点を交え、火…
雲仙岳災害記念館(ジオと火山の体験ミュージアム「がまだすドーム」)と九州大学地震火山観測研究センターの共催で,2023年7月30日(日)に雲仙・普賢岳の親子登…
修士課程・博士課程の5年間センターに在籍され、2021年9月に博士号を取得してインドネシアに戻られたアグニス・トリアハディニさん他の論文が出版されました。雲仙…
2023年1月30日から2月4日にかけて、IAVCEI 2023 SCIENTIFIC ASSEMBLY がニュージーランド・ロトルアで開催されました。 IA…
相澤 広記 准教授らのクループが2021 年 1 月に発表した 2016 年熊本地震に関する論文で、地球電磁気・地球惑星圏学会「SGEPSS 論文賞」を受賞し…
2022年度日本火山学会学生優秀論文賞 村松 弾(九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻,現在:東京大学地震研究所)さんが,2022年1月に発表した論文で,日本…
九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センターの相澤広記 准教授、松島健 教授、および東京大学地震研究所の村松弾 特任研究員、小山崇夫 助教、上嶋誠 教…