IAVCEI 2023 in New Zealand に参加しました

2023年1月30日から2月4日にかけて、IAVCEI 2023 SCIENTIFIC ASSEMBLY がニュージーランド・ロトルアで開催されました。

IAVCEIは4年に一度、火山研究に関する国際学会として開催されていますが、今回は新型コロナウイルスの影響もあり6年ぶりの開催です。

大会期間中は、世界各地から火山研究者が集まり熱い議論が交わされました。

九州大学からは研究員の森さんとM1の田辺君が参加し、研究発表を行っています。

現地ポスター発表の様子

ロトルアは世界有数の地熱地帯として知られています。

会期中に行われた巡検では, およそ25,500年前の火山活動で形成された、ニュージーランド最大級の湖であるタウポ湖を訪れました。タウポ湖では火山噴出物や、火山活動により形成された溶岩ドーム(Motutaiko Island)も見ることができます。

南半球が誇る大自然にも触れることができました。

Motutaiko Island

露頭の観察風景

当センターからの講演

・Azusa Mori, Hiroyuki Kumagai, Volume and duration of explosive eruptions inferred from eruption tremor and explosive earthquakes

・Harutou Tanabe, Takeshi Matsushima, Koki Aizawa, Dan Muramatsu, Multi-parametric observations of intermittent hydrothermal discharge at the West Crater of Iwo-Yama volcano, Kirishima Volcanic Complex, Japan