- 鳥取MT(2024.09~12)
2024年の9月から12月にかけて、鳥取県西部地震の震源域でMT観測を行いました。 鳥取県西部地震は2000年に起こったマグニチュード7.3の地震であり、地 …
- 能登半島 地震観測 2024年12月
当センターが珠洲市に設置していた地震計の一つで記録した2024年1月1日の地震波形。この地震計は人間には感じない小さな揺れを記録するためのものだったため、地 …
- 光ファイバーケーブルで地下構造を調べる
当センターで修士課程を修了した濱中さんと江本准教授が、熊本県内の国道3号の下に埋設された光ファイバーケーブルを利用して地下構造を推定した研究が論文として発表 …
- 平成新山の調査登山を実施しました
2024年11月19日に雲仙岳・平成新山溶岩ドームに登頂し,ドームの状況の観察や噴気温度の測定,地震観測点のデータ回収・バッテリ交換作業を実施しました.九州 …
- 地震波伝播に関する本が出版されました
江本賢太郎准教授が佐藤春夫名誉教授(東北大)と一緒に執筆した本がCambridge University Pressから出版されました。 タイトル:Seis …
- 日本地震学会2024年度秋季大会での講演
10/21-23の日程で新潟市で開催された日本地震学会2024年度秋季大会にて講演を行いました。 新潟での地震学会開催は2014年以来の10年ぶりで、今年は …