- 濵中君が日本地震学会学生優秀発表賞を受賞しました
濵中悟君(M2)が、日本地震学会2023年度秋季大会において、学生優秀発表賞を受賞しました。 この賞は、学生による優れた研究発表を奨励し、研究発表技術の向上 …
- 平成新山の調査登山を実施しました
2023年11月13,14日に雲仙岳・平成新山溶岩ドームに登頂し,ドームの状況の観察や噴気温度の測定,地震観測点のデータ回収・バッテリ交換作業を実施しました …
- 桜島火山の水準測量調査を実施しました
2023年11月6〜10日に,京都大学,北海道大学,気象庁との共同で鹿児島県桜島の約23kmの路線で水準測量調査を実施し,桜島火山の地下のマグマ溜まりの膨張 …
- 日本地震学会2023年度秋季大会での講演
10/31-11/2の日程で横浜市で開催された日本地震学会2023年度秋季大会にて講演を行いました。 会場はパシフィコ横浜の一番端で、最寄駅からの距離は少し …
- 富士箱根MT(第1期) 2023.09~10
次世代火山研究・人材育成プロジェクトの課題B-4として九大が担当する、箱根火山および富士火山周辺で行われるMT観測のうち、第1期に当たる観測が9/7~15( …
- 日本火山学会2023年度秋季学術講演会での発表
日本火山学会の2023年度秋季学術講演会が,10月18〜20日に鹿児島市のかごしま県民交流センターにおいてハイブリッド形式で開催されました.全国から450人 …