2024年2月17日から18日にかけて、福岡市で開催された国際火山噴火史情報研究集会にて講演を行いました。
火山系の研究発表が大半を占めていましたが、能登半島地震に関する発表などもあり、2日間にわたって幅広い分野から多くの知見を得ることができました。
また初日の夜に懇親会も開催され、参加者同士の交流や議論が活発に行われました。
当センターからの講演
- 濵中 悟、江本 賢太郎
国道3号でのDAS観測による地震波干渉法を用いた日奈久断層沿いの浅部構造推定 - 田辺 暖柊、相澤 広記、松島 健
島根県木部谷間欠泉での地電位及び傾斜変動観測 ー 霧島硫黄山からの着想 ー