霧島・硫黄山観測 2022.09
9/12-14にかけて、霧島・硫黄山にて、観測点の保守・設置作業を行いました。 硫黄山では、噴気孔から火山ガスの放出や熱水の噴出活動が見られます。これらの現象…
9/12-14にかけて、霧島・硫黄山にて、観測点の保守・設置作業を行いました。 硫黄山では、噴気孔から火山ガスの放出や熱水の噴出活動が見られます。これらの現象…
2022年度日本火山学会学生優秀論文賞 村松 弾(九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻,現在:東京大学地震研究所)さんが,2022年1月に発表した論文で,日本…
霧島新燃岳の爆発的噴火で生じた空振により励起された電流を発見 活動的な火山では,地震計やライブカメラをはじめとした様々な観測機器を用いて,火山活動のモニタリン…
九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センターの相澤広記 准教授、松島健 教授、および東京大学地震研究所の村松弾 特任研究員、小山崇夫 助教、上嶋誠 教…