
5/21-26に幕張メッセで開催された日本地球惑星科学連合大会(JpGU2023)で発表を行いました。
ハイブリッド開催で、講演の切り替えに手間取る場面もありましたが、雰囲気としては、コロナ前の学会に戻ったように感じました。
当センターからの発表
- 上土井 歩佳・松島 健・山本 圭吾
桜島火山における水準測量による圧力源の推定 - 松永 佳大・相澤 広記・小川 大輝・宇津木 充・吉村 令慧・山崎 健一・内田 和也
1997年鹿児島県北西部地震震源域における広帯域MTデータの1次元解析 - Syed Idros Bin Abdul Rahman, Karen Lythgoe, MD. Golam Muktadir, et al.
Site characterisation and a new seismicity catalog (2016-2022) for Bangladesh from a regional array: possible correlation of seismicity and seasonal monsoon - 田辺 暖柊・松島 健・相澤 広記・村松 弾
霧島・硫黄山西火口の噴気活動と電磁場長期観測 - 河野 太紀・松本 聡・江本 賢太郎・松島 健・清水 洋・内田 和也・森 亜津紗・渡辺 卓司・鈴木 陽太・高山 竜之介・太佐 駿吾・酒井 慎一
稠密地震観測に基づく熊本地震の中規模余震破壊伝播方向推定 - 相澤 広記・井ノ又 伍
Three dimensional resistivity structure around Fukuoka city and its relationship to the faults around the 2005 earthquake (M7.0) - 江本 賢太郎・佐藤 春夫
ランダム弾性媒質を伝播するベクトル波:スペクトル分割を用いたモンテカルロ法の提案(シミュレーション)